top of page

 

 あしたの楽校は、山の楽校が南郷の文化、四季、言葉や習慣など南郷のよさを「あした」に向かって伝えていくプロジェクトです。

 

 私たちが住む八戸市南郷は平成17年に旧八戸市と合併した旧南郷村です。

   人口は5,728人、東北新幹線八戸駅から車で40分ほどにある里山風景が残る田舎です。

   ゆったりとした時間とおいしい空気、木々からは鳥のさえずりが聞こえ、そして、素朴な笑顔に癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方で、南郷は過疎地域でもあります。高齢化率は33.8%となっていますが、

 限界集落にならないぞ!南郷を消滅させないぞ!

 古き良き知恵を伝承し、「本物の田舎」になるんだ。

 みんなの「心のふるさと」になるんだと

 と南郷を大切にし、頑張っている方々がいます。

 

 そんな、地域の人たちの活動の拠点が「山の楽校」です。
   平成15年3月まで、ここ山の楽校は増田小・中学校でした。
 児童・生徒の減少により閉校を余儀なくされ、木造校舎だけが残りました。
 学校はここに暮らす人々のシンボルであり、大人になっても忘れられない、

 思い出がたくさん詰まったところです。

 私たちは、この校舎を未来へ残したいと考えました。

 思い出のたくさん詰まった校舎で、文化や暮らしの知恵を未来へ伝えていきたいと。

 そして、誕生したのが山の楽校です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 平成27年は「山の楽校開校10周年」、そして「旧八戸市と旧南郷村合併から10年」という節目です。

 今こそ、廃校舎を残そうと立ち上がった原点を思い返し、私たちが暮らす南郷を消滅させず、未来へ残したい・・・。

 だからこそ、新たな取り組み「あしたの楽校」を始動させることになりました。

 

 山の楽校というロケーションをいかし、

 その地域の持つ財産(ひと、自然、知恵、食、文化など)を広く知ってもらえるようにしたい。

 そうすることで、自然と文化伝承にもつながり、多くの人たちとのつながりが生まると考えます。

 地域の伝統的農法「焼畑」を半世紀ぶりに復活させたのも同じ思いが原点にあったからこそ。

 このふるさとのために、今、オラんどにできること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   たち「山の楽校」の、あしたの楽校プロジェクトの応援をよろしくおねがいします!!

 あしたの楽校プロジェクトのコースはこちら

bottom of page